シャウフェレ、優勝トロフィーを手放す 金メダルの行方も分からず

記事画像

サマリ

  • ザンダー・シャウフェレは獲得したトロフィーの保管場所について、あまり頓着していない。
  • 全英オープン、全米プロ、ツアー選手権などの優勝トロフィーは両親が保管している。
  • 2021年の東京オリンピック金メダルは、どこにあるか本人も把握していない。
  • シャウフェレは、トロフィーを飾って自己顕示欲を満たすことを好まない。
  • フロリダの自宅にはトロフィーはなく、妻が飾ったオリンピックの写真をジムの高い場所に飾っている程度。

シャウフェレ、トロフィーを手放す - 金メダルの所在も不明

北アイルランド、ポートラッシュ発 - ザンダー・シャウフェレが、全英オープン選手権で自身のタイトルを防衛するためにロイヤル・ポートラッシュに到着した際、クラレットジャグ(全英オープンの優勝トロフィー)を返却しなければならなかったとしても、同情する必要はない。彼はそれを保管しておく場所がなかったのだから。

シャウフェレはPGAツアーで8回の優勝を誇り、その中には全英オープン、全米プロ選手権、そしてツアー選手権が含まれている。さらに、2021年の東京オリンピックで獲得した金メダルもある。

トロフィーの保管場所は?

一体どこにそれら全てを保管しているのか?彼の家ではない。シャウフェレによれば、彼の両親が全てのトロフィーを「おそらく銀行の金庫に」保管しているとのことだ。彼らはサンディエゴに家を持ち、彼の父親はカウアイ島に家を建設中で、ステファン・シャウフェレ自身は「コンテナ」の中に住んでいるという。

では、金メダルは?

「正直に言うと、それがどこにあるのか全く分からないんだ」とシャウフェレは語った。

シャウフェレと彼の妻、マヤ・ロウが質素な生活を好むことを考えると、それほど驚くことではない。彼はスコッティ・シェフラーよりも少しだけお祝いをするが、世界ランキング1位のシェフラーと同様に、「次のトーナメントに向けて再スタートを切る」という考えなのだ。

「それ(トロフィー)をどうするつもりなんだ?私はあまり人を家に招かないし、自分でそれを見るつもりもない」とシャウフェレは言う。「『俺はこんなにすごいんだぞ』と言わんばかりのトロフィー部屋には入りたくない。私はそう考えるように育てられたし、それが染み付いているんだ。」

自宅の棚には何が?

そうなると、当然の疑問が浮かぶ。もしトロフィーがないとしたら、フロリダの自宅の棚には何が飾られているのだろうか?

「妻が、オリンピックのメダルを獲得した私の写真をジムに飾ってくれたんだけど、手が届かないほど高い場所に飾ってあるんだ」とシャウフェレは語る。「今ではハシゴを持ってこなければならないし、それが気になっているんだ。もし何か飾るなら、マスターズのジャケットを着た私の写真を飾ってほしい。その方がイライラするだろうし、よりモチベーションになるからね。」

もしシャウフェレに任せるなら、彼は自分の飼い犬の写真を飾るだろう。あるいは何も飾らないかもしれない。時計でもいいかもしれない。

「私はいつも遅刻するから、時計は私にとって良いかもしれない」とシャウフェレは語った。

ライダーカップのキャプテンであるキーガン・ブラッドリーは、大きな勝利を確実に楽しむようにと彼に言ったそうだ。シャウフェレはいつかそうするだろうと考えている。

「でも今は、頭を下げてひたすら突き進みたいんだ」と彼は語った。

解説

ザンダー・シャウフェレのトロフィーに対する考え方は、彼の謙虚で地に足の着いた性格をよく表している。彼は過去の栄光に浸るよりも、常に次の目標に向かって努力することを重視している。トロフィーやメダルを飾って自己顕示欲を満たすのではなく、それらを両親に預けたり、所在すら把握していなかったりする事実は、彼の価値観が勝利そのものよりも、日々の努力や成長にあることを示唆している。この姿勢は、彼が今後もゴルフ界で活躍し続けるための原動力となるだろう。

関連記事

この記事に関連して、NFL過去25年間の最強チームランキング、25位から1位を発表!もご覧ください。過去のNFL最強チームを振り返ります。

出典: https://www.espn.com/golf/story/_/id/45748021/xander-schauffele-keep-trophies-no-idea-where-gold-medal-is