キリー・マクダニエルが選ぶMLBドラフト1日目のお気に入り、最大のサプライズ、そして2日目の注目有望株
サマリ
- ワシントン・ナショナルズが全体1位で高校生の遊撃手、イーライ・ウィリッツを指名し、業界を驚かせた。
- ロサンゼルス・エンゼルスも全体2位でUCサンタバーバラの投手、タイラー・ブレムナーを指名し、予想外の展開となった。
- マリナーズとパイレーツはそれぞれ、ケイディ・アンダーソンとセス・ヘルナンデスという狙っていた投手を獲得できた。
- オークランド・アスレチックスは1巡目でジェイミー・アーノルド、2巡目でデビン・テイラーと、非常に価値の高い選手を獲得した。
- ミネソタ・ツインズはライリー・クイックとクエンティン・ヤングという、リスクはあるものの潜在能力の高い選手を指名した。
キリー・マクダニエルのMLBドラフト1日目のお気に入り指名、最大のサプライズ、2日目に残っている注目の有望株
2025年MLBドラフトの1日目が終了し、1巡目の指名で特に目立ったものを見ていく時が来た。
ワシントン・ナショナルズが全体1位でどの選手を指名するか、数週間前から様々な憶測が飛び交っていたが、彼らはオクラホマ州の高校生遊撃手、イーライ・ウィリッツを指名し、業界を驚かせた。ロサンゼルス・エンゼルスもそれに続き、全体2位でUCサンタバーバラの投手、タイラー・ブレムナーというサプライズ指名を行った。
野球ドラフトの性質上、1日目に確信が持てない指名の一部は、チームがボーナス配分をどのように分散させるかを見ることで明確になるだろう。ここでは、私が最も気に入った初期の指名、いくつかの目を見張るような選択、そして2日目に入る時点でまだ利用可能なトッププレーヤーを紹介する。
5つのお気に入り指名
マリナーズとパイレーツが狙っていた選手を獲得
ドラフト前の噂では、ケイディ・アンダーソンがマリナーズのドラフトボードのトップであり、セス・ヘルナンデスはパイレーツのトップターゲットだった(ウィリッツは上位指名が予想され、パイレーツまで残らないと思われていた)。シアトルもヘルナンデスに注目していたもう一つのチームだったが、上位2つの指名での波乱(これについては後述する)により、シアトルとピッツバーグの両方が好みの投手を手に入れることができた。
アスレチックスがアーノルドとテイラーを指名
アスレチックスは1日目に2つの指名権しか持っていなかったが、どちらも非常に価値のある選手を獲得した。ジェイミー・アーノルドはシーズン開始時点でドラフトのトッププロスペクトであり、不安定なシーズンを経て、2位から8位の間で指名される可能性が高いと思われていた。しかし、彼はどういうわけか不運にも指名順位が下がり、11位まで残った。デビン・テイラーは補償ラウンドの複数の指名で名前が挙がっていたが、2巡目の5番目まで残った。
ツインズがクイックとヤングでリスクを取る
ツインズは昨年、打撃を重視するカレッジ内野手を最初の指名で2人(ケーレン・カルペッパーとカイル・デバージ)、2023年の2巡目でもう1人(ルーク・キーシャル)、そして2022年の上位2巡目でも2人(ブルックス・リー、タナー・ショベル)指名した。そして今年も最初の指名でマレク・ヒューストンを指名した。
しかし、私が興味を持ったのは、ミネソタがその後に行った動きだ。彼らはライリー・クイック(4つの潜在的なプラス要素を持つ球種を持っているが、コマンドは平均以下)とクエンティン・ヤング(コンタクト率に大きな疑問符が付くものの、80点満点のパワーポテンシャルを持つ)という、潜在能力の高い選手に大きな賭けをしたのだ。
フィリーズはリリーバーのトレード市場に飛び込もうとしている?
ゲイジ・ウッドは長期的に先発投手になる可能性があるが、すぐにマイナーリーグの上位レベル、あるいはメジャーリーグに行くこともでき、潜在的に今シーズン後半にブルペンを助けることができる。フィリーズの次の指名、ケイド・オーバーミューラーもまた、先発投手になる可能性があり、今月後半に22歳になる左腕で、速球/スライダーのコンビネーションで2つのノックアウトピッチを持っているため、すぐに活躍できる可能性がある。もしフィリーズが彼らをそのように活用したいのであれば、少なくとも1人が今後12ヶ月以内にメジャーリーグで大きな価値を提供できる可能性は高い。
レッドソックスがウィザースプーン、フィリップス、エイアンソンを獲得
レッドソックスはより多くの投手層を構築することに関心があり、1日目に多くの興味深い投手を指名した。カイソン・ウィザースプーンはトップ10で多くの関心を集めていたが、レッドソックスは彼を15位で獲得した。
彼は実行力を少し高める必要があり、彼の短い腕の動きは独特だが、ミッドローテーションの潜在力がある。マーカス・フィリップスは先発投手になるチャンスがあるが、低いスロットから4つのプラス要素を持つ球種と3桁の速球で、試合終盤の投手として別の独特な外観をもたらすこともできる。アンソニー・エイアンソンは違ったタイプで、速球の速度は平凡だが、傑出したコマンドに加えて、打者を惑わせるスライダーとスプリッターを持っている。
5つの目を見張る出来事
1位でのイーライ・ウィリッツ
ドラフト前の噂では、トップ指名の候補は3人おり、ウィリッツはクラスで3番目にランク付けされた選手だったため、同じグループを検討していたはずだ。そして私はウィリッツを選手として愛している。ボーナスがこの指名がどれだけ成功したと見なされるかを評価する上で要素になるだろう。私は8から始まると思うが、ケイディ・アンダーソンやイーサン・ホリデーがスターにならなければ、これは堅実な決定と見なされると思う。
2位でのタイラー・ブレムナー
私が聞いていた最新の噂で最大のものは、ブレムナーが3位のマリナーズで候補に挙がっているということだった。2位で彼の名前は全く聞かなかったので、この指名はドラフトで最初の衝撃だった。
ブレムナーは、もし彼がより良いスライダーを開発できれば、このクラスで最高の投手になる可能性があるため、(契約次第で)この領域で検討された。しかし、それは小さな「もし」ではない。エンゼルスはこれを解決する方法について考えを持っているようで、彼の進歩は今回のドラフトでより注目されるストーリーの1つになるだろう。
タイガースがヨストとオリベートを指名
私は両方の選手が好きだが、デトロイトに関連付けられていた最も噂されていた高校生の打者(コイ・ジェームズ、彼は厳しい夏を過ごした)の3人が、2024年の夏のパフォーマンスが低調だったのは興味深い。
ジョーダン・ヨストとマイケル・オリベートは、夏のサーキットの主要な全国イベントに参加していなかった、最初のラウンドで候補に挙がっていた唯一の高校生の野手だった。したがって、彼らをどのように予測するかについては多くの不確実性が生じた。
もしヨストとオリベートがプロキャリアの初期に良いパフォーマンスを見せることができれば、タイガースはこれにより潜在的に価値をすぐに高めることができると仮定するのは正しい。しかし、私が覚えている限りでは、チームが初期ラウンドで夏の露出不足に賭け金を2倍にすることはなかった。
オリオールズが最初のラウンドで2人の捕手を、2番目のラウンドで2人の投手を指名
オリオールズが昨年2巡目で別の捕手(イーサン・アンダーソン)を指名した後、最初の2つの指名で2人の大学の捕手を指名したのは確かに少し奇妙だ。明らかに、チームはメジャーリーグのニーズのためにドラフトするわけではない。オリオールズにはすでにアドリー・ラッチマンがおり、少なくとも2人の捕手が必要だが、複数のチームで早い段階でこのポジションに投資するのを見るのは奇妙だ。そして、マイク・エリアスの下でドラフトされたすべての野手の後、彼らはジョセフ・ジエルワ(コマンド重視の左腕)とJ.T.クイン(私が好きな大学のリリーバーの1人で、プロ野球で先発できる特性を備えている)という2人の投手をこっそり1日目に加えた。
ガーディアンズがパワーを重視
ガーディアンズは多くの場合、スティーブン・クワンが顕著な例だが、国際的に打撃を重視する選手をドラフトまたは契約することが多く、しばしば力不足である。彼らは今年大きく方向転換し、最初の指名でジェイス・ラヴィオレット(私は彼をコーディ・ベリンジャーまたはジョーイ・ギャロと比較している。彼は今シーズン.258を打った)と、1日目の5回目の指名でノーラン・シューバート(24%の三振率、22%のストライクゾーンでの空振り率)を指名した。この2人は大きなパワーと強いプル/リフト率を持っており、ラヴィオレットはセンターを守るアスリート能力を持っているため、本物の才能があるが、通常ガーディアンズがターゲットとしてきたタイプではない。
2日目に向けての注目の有望株
上位250名のドラフトランキング順
- メイソン・ネビル、外野手、オレゴン大学
- マシュー・フィッシャー、RHP、エバンスビル・メモリアル高校 (インディアナ州)
- ジョサイア・ハートショーン、LF、オレンジ・ルーテル高校 (カリフォルニア州)
- ブロック・セル、CF、トケイ高校 (カリフォルニア州)
- ジャック・バウアー、LHP、リンカーン・ウェイ・イースト高校 (イリノイ州)
- コイ・ジェームス、SS、デイヴィー・カウンティ高校 (ノースカロライナ州)
- アレック・ブレア、CF、デ・ラ・サール高校 (カリフォルニア州)
- メイソン・パイク、RHP、ピューアラップ高校 (ワシントン州)
- キャム・アッペンゼラー、LHP、グレンウッド高校 (イリノイ州)
- ブリッグス・マッケンジー、LHP、コリンス・ホールダーズ高校 (ノースカロライナ州)
解説
この記事では、MLBドラフト1日目の注目された指名と、2日目以降に残る有望株について、専門家キリー・マクダニエル氏の視点から解説しています。特に、全体1位指名で高校生遊撃手のイーライ・ウィリッツが選ばれたこと、そして2位でUCサンタバーバラのタイラー・ブレムナーが指名されたことは、予想外のサプライズとして取り上げられています。また、マリナーズやパイレーツ、アスレチックスといったチームが、それぞれの戦略に基づいて有望な選手を獲得したことも評価されています。全体的に、今回のドラフトでは、チームがリスクを冒して潜在能力の高い選手を選ぶ傾向が見られたと分析できます。
関連記事
この記事に関連して、「お洒落なシューズが好き」ペイジ・ブッカーズ、アジー・ファッドが試合用スニーカー選びをサポートもご覧ください。ペイジ・ブッカーズとアジー・ファッドが試合用スニーカー選びをサポートする様子を紹介しています。