ESPN、WWEと提携!レッスルマニアを配信へ

記事画像

サマリ

  • WWEの主要イベントが2026年からESPNの新しいストリーミングサービスで配信される。
  • 対象イベントは、WrestleMania、SummerSlam、Royal Rumble、Survivor Series、Money in the Bankなど。
  • ESPNはWWEイベントの独占的な米国国内配信権を獲得。
  • ESPNは8月21日に月額29.99ドルのストリーミングサービスを開始。
  • WWEイベントは以前はPeacockで配信されていた。

ESPN、WWEと提携; WrestleManiaをストリーミング配信へ

World Wrestling Entertainment (WWE) と ESPN の間で合意が成立し、2026年からWrestleManiaが ESPN の新しい消費者向け直接ストリーミングサービスの一部となる。

水曜日に発表されたこの契約には、WrestleManiaやSummerSlamのような2夜連続のイベントに加え、Royal Rumble、Survivor Series、Money in the Bankなどの他のWWEプレミアム・ライブ・イベントが含まれる。 WWEはESPNプラットフォーム向けにイベントを制作し、ESPNプラットフォームは米国国内におけるそれらの独占的な拠点となる。

ESPN会長のコメント

「WWEには、巨大で熱心で情熱的なファン層がおり、当社の新しいESPN DTCプラットフォーム上で、彼らに最高のサービスを提供できることを楽しみにしています」と、ESPN会長のジミー・ピタロは述べた。「年間で最も重要なWWEイベントを特徴とするこの契約は、当社の前例のないコンテンツポートフォリオを強化し、当社のストリーミングの将来を推進するのに役立ちます。」

また、ESPNには、すべてのプレミアム・ライブ・イベントについて、WWEのイベント前およびイベント後の番組をストリーミング配信する機会も含まれている。

TKO社長兼COOのコメント

「消費者向け直接販売というエキサイティングな時期に、ESPNの 'E' を強化できることを誇りに思います」と、TKOの社長兼最高執行責任者であるマーク・シャピロは声明で述べた。「WWEプレミアム・ライブ・イベントは、豊かなストーリーテリング、信じられないほどのアスリートの偉業、そして見逃せない文化的イベント体験で有名であり、これらはESPNと同義語となっています。UFCとの関係を通じて、ESPNの存在がどれほど変革をもたらすかを直接経験しており、両社にとって大きなイノベーションの時代に、これが特別なパートナーシップになると確信しています。」

ESPNの新ストリーミングサービス

ESPNは8月21日にストリーミングサービスを開始し、月額29.99ドルの価格で、リニアネットワークの名前であるESPNを維持する。

サービス内容

この消費者向け直接サービスにより、ユーザーはESPN on ABCに加えて、ESPNの国内リニアネットワーク7つすべてと、いくつかの他のストリーミングオプションを入手できる。

過去の配信プラットフォーム

WWEイベントは、以前は2025年にPeacockでストリーミング配信されていた。

解説

今回のESPNとWWEの提携は、ストリーミング配信業界における大きな転換点となるでしょう。WWEの主要イベントがESPNの新しいストリーミングサービスで独占的に配信されることで、ESPNは強力なコンテンツを獲得し、加入者数の増加を期待できます。一方、WWEにとっても、ESPNという巨大なプラットフォームを通じて、より多くの視聴者にリーチできるメリットがあります。また、以前配信していたPeacockにとっては、大きな痛手となるでしょう。この提携が、今後のスポーツエンターテイメントの配信方法にどのような影響を与えるのか、注目が集まります。

関連記事

この記事に関連して、レスナー電撃復帰!ローデス、WWE統一王座戴冠もご覧ください。WWEの最新情報をお届けします。

出典: https://www.espn.com/espn/story/_/id/45912135/espn-joins-forces-wwe-stream-wrestlemania-beginning-2026