PLL準決勝プレビュー:データ、対戦カード、視聴方法

記事画像

サマリ

  • プレミアラクロスリーグ(PLL)のプレーオフ準決勝が、フィラデルフィア郊外のSubaru Parkで開催。
  • ウォータードッグス対アトラス、レッドウッズ対アウトローズの対戦カード。
  • ウォータードッグスのマクアードルは、ここ一番での勝負強さが光るベテランアタッカー。
  • アトラスのシェレンバーガー、テート、ディクソンの攻撃陣はリーグ屈指の破壊力。
  • レッドウッズのクリス・カバナフとアウトローズのパット・カバナフによる兄弟対決にも注目。

PLL準決勝プレビュー:スタッツ、対戦カード、視聴方法

2025年のプレミアラクロスリーグ(PLL)プレーオフが、今週末ESPNで続行される。準決勝に進出した4チームは、フィラデルフィア郊外のSubaru Parkに集結する。

ESPNのアナリスト、クイント・ケセニッチは、すでに両対戦カードの注目ポイントを分析しているが、ここではウォータードッグス対アトラス、レッドウッズ対アウトローズに関する追加のスタッツ、負傷者情報、放送詳細を紹介する。

フィラデルフィア・ウォータードッグス対ニューヨーク・アトラス

月曜日 | 12:00 | ESPN

負傷者情報:

ウォータードッグス: LSMマーカス・ハドギンス(右手首)は出場未定、Aゼッド・ウィリアムズは欠場、Dリアム・バーンズは欠場

アトラス: 特になし

ウォータードッグス

ベテランアタッカーのキーラン・マクアードルは、ここ一番での勝負強さが際立っている。2022年以降、マクアードルはクラッチ状況で誰よりも多い24ポイントを挙げている。準々決勝では2つのクラッチゴールを決め、フィリーを13-12とリードさせ、さらに残り1分で14-12とする保険点を加えた。

準決勝で4ポイントを獲得すれば、マクアードル(520ポイント)はケイシー・パウエル(523ポイント)を抜き、PLLの通算得点ランキングで5位に浮上する。

準々決勝でウォータードッグスが得た14点すべては、マクアードル、CJ・カースト、マイケル・ソワーズの3人のアタックマンによるものだった。PLLの歴史の中で、3人以下のゴールスコアラーでチームが勝利したのは初めてのことだ。

アトラス

アトラスも負けじと、驚異的なアタック陣を擁している。コナー・シェレンバーガーは今シーズン、リーグトップの46ポイントを記録し、ジェフ・テート(2024年のMVP)は40ポイントで3位だった。3人目のメンバーであるザンダー・ディクソンは、合計ゴール数で5位(22ゴール)だった。ディクソンはまた、2025年シーズンにアタックマンによる地上ボールの単一シーズン記録を樹立した。

シェレンバーガーとディクソンのコンビネーションはこの試合で注目すべき点だ。このデュオはパサーとシューターのコンビによるゴール数でリーグ1位(9ゴール)だった。フィリーのトップデュオは、ソワーズとトーマス・マッコンベイ、ソワーズとマクアードル(それぞれ6ゴール)だった。

ベテランフェイスオフスペシャリストのトレバー・バティストは、両チームが対戦した直近の試合(ボストンでの第11週)で圧倒的なパフォーマンスを見せた。彼は36回のフェイスオフのうち26回で勝利し、2ゴールと1アシストを追加した。

カリフォルニア・レッドウッズ対デンバー・アウトローズ

月曜日 | 3:00 | ESPN

負傷者情報:

レッドウッズ: Dクリス・フェイク(左鼠径部/股関節)は出場未定、SSDMマルケス・ホワイトは欠場、Aウェス・バーグは欠場、Mサム・イングリッシュは故障者リスト入り、LSMアーデン・コーエンは欠場、SSDMクリス・マールは故障者リスト入り、Gジャック・ケリーは欠場

アウトローズ: 特になし

これは「カバナフボウル」の第3ラウンドとなる。レッドウッズのアタッカーであるクリス・カバナフが、ノートルダム大学で一緒にプレーした兄弟であるアウトローズのアタッカー、パット・カバナフと対戦する。レッドウッズは第1ラウンド(5月30日の第1週)で15-12で勝利したが、アウトローズは第5週(6月27日)に18-12でリベンジを果たした。

レッドウッズ

クリス・フェイクが出場できるかどうかは、レッドウッズにとって非常に重要だ。身長6フィート1インチ、体重220ポンドのディフェンダーである彼は、アウトローズのアタッカー、ブレナン・オニールのフィジカルな強さに匹敵できる数少ない選手の1人であり、2人はNCAA時代から対戦している。

クリス・カバナフは今シーズン、PLLのルーキーの中でトップとなる37ポイントを記録したが、チームメイトのアンドリュー・マカドーレイも侮れない。この1年目のミッドフィルダーはシーズンを24ポイントで終えた。

フェイスオフスペシャリストのTD・アーランは、レギュラーシーズンで2位となる60.5%の勝利率を記録したが、アウトローズ戦では調子の波があった。第1週では29回中17回(58.6%)で勝利したが、第5週では29回中13回(44.8%)だった。

アウトローズ

パット・カバナフは両チームが対戦した直近の試合で、キャリアハイとなる8ポイント(5ゴール、3アシスト)を記録した。

ルーキーゴーリーのローガン・マクナニーは、ラインナップに加わって以来、アウトローズの成功の大きな要因となっている。マクナニーはレギュラーシーズンを、資格のあるゴーリーの中で2位となるセーブ率(58.3%)で終え、クリーンセーブの高い割合でデンバーのオフェンスを加速させている。

カバナフ、オニール、ジャレッド・バーンハートに注目が集まることが多いが、LSMのジェイク・ピセノは2025年シーズンに印象的な活躍を見せた。彼の12ポイントは、2019年以降、1シーズンで二桁得点を記録した3人目のロングポール選手であり、2019年にマイケル・エールハルトが記録した13ポイントの記録にわずか1ポイント及ばなかった。

解説

プレミアラクロスリーグ(PLL)の準決勝は、各チームのスター選手たちの活躍と、負傷者の状況が勝敗を大きく左右するだろう。ウォータードッグス対アトラスでは、両チームの強力な攻撃陣が激突し、フェイスオフの支配が鍵となる。レッドウッズ対アウトローズでは、カバナフ兄弟の対決に加え、レッドウッズのディフェンス陣がオニールの攻撃を封じ込めることができるかが注目される。また、アウトローズのルーキーゴーリー、マクナニーの活躍も勝敗を分ける重要な要素となるだろう。

関連記事

この記事に関連して、マイク・クレイのプレーブック、パート3:ドラフト後のチーム運営術もご覧ください。ドラフト後のチーム運営について解説しています。

この記事に関連して、デスバレー決戦:アーチは実力か、それとも hype か? 注目の開幕戦プレビューも!もご覧ください。注目の開幕戦プレビューについて解説しています。

この記事に関連して、LSU、クレムソン戦で点差込みで勝負すべきかもご覧ください。LSUとクレムソンの試合について分析しています。

出典: https://www.espn.com/pll/story/_/id/46096975/2025-pll-playoffs-semifinals-preview-stats-matchups-how-watch