クロフォード、カネロ戦を前に闘争心をむき出し

記事画像

サマリ

  • テレンス・クロフォードは常に周囲の期待を覆すことに情熱を燃やしている。
  • カネロ・アルバレスとの試合に向けて、2階級上げての挑戦となるが、勝利への強い意志を持っている。
  • ボクシングだけでなく、あらゆる勝負事において負けることを極端に嫌い、常に勝利を追求する。
  • シャクール・スティーブンソンは、クロフォードの競争心を「神からの贈り物」と評する。
  • レイ・ベルトランは、クロフォードを「ハングリーなチャンピオン」と評し、カネロ戦での勝利を予想する。

カネロ戦を前にクロフォードの競争心に迫る

テレンス・クロフォードの存在意義は、人々の予想を覆すことにある。

ESPNのパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキング3位に位置するクロフォードは、土曜日(Netflix、午後9時(東部時間))に、2階級上げてカネロ・アルバレスのスーパーミドル級世界王座に挑戦する。元2階級統一王者であるクロフォードにとって、今回の試合もまた、己の力を証明する舞台となる。

それは単にボクシングで勝つことだけではない。卓球、チェス、ビデオゲーム、バスケットボール、カードゲーム、討論、料理、掃除、音楽のプレイリストの優劣。文字通り、すべてにおいてそうだ。クロフォードを突き動かす原動力は、人々が「不可能だ」と言うことを成し遂げることにある。

「これは生まれつきのものだと思う」と、クロフォードは7月にラスベガスのUFCパフォーマンス・インスティテュートでトレーニング中にESPNに語った。「小さい頃から体が小さかったせいで、天賦の才能や体格に恵まれた他の人たちよりも努力しなければならなかったんだ。」

「負けるという選択肢はない。どんな犠牲を払ってでも、何があっても勝たなければならないんだ。」

歴史を塗り替える挑戦

クロフォードは、今回の挑戦で歴史に名を刻もうとしている。男子ボクシングで2階級統一王者は、今やオレクサンドル・ウシク井上尚弥らと肩を並べる存在となった。しかし、3階級制覇となると、男子ボクサーでは未だ誰も達成していない(クラレッサ・シールズは女子ボクシングで達成している)。

もし勝利すれば、クロフォードは、故ディンガン・"ザ・ローズ・オブ・ソウェト"・トベラに次いで、ライト級とスーパーミドル級で世界タイトルを獲得した2人目のボクサーとなる。

「それは不可能だ」と言われることが、クロフォードを駆り立てるのだ。

周囲が語るクロフォードの競争心

WBCライト級王者のシャクール・スティーブンソンはESPNに、「テレンス・クロフォードは、私が出会った中で最も競争心旺盛な人物だ」と語った。スティーブンソンは10年近くクロフォードと親交があり、リングの内外でクロフォードがどのような人物であるかを目の当たりにしてきた。

「彼にとって、すべてが競争なんだ」とスティーブンソンは言う。「彼は何でも自分に勝てると感じていて、自分の言うことを心から信じている。人間があれほど競争心を持つことができるなんて理解できない。それは神からの贈り物に違いない。」

その「贈り物」を携え、クロフォードはカネロとの試合に臨む。そして、ラスベガスのアレジアント・スタジアムから、コレクションに加える新たな4本のチャンピオンベルトを持ち帰ることを確信している。クロフォードが試合について語る時、それは予測ではなく、ネタバレなのだ。

「俺が奴のベルトを奪ったら、日曜日の朝にはカネロのファンは泣き叫ぶだろうな」とクロフォードは語った。

徹底した個人主義

クロフォードは、あらゆることで最高を目指すことに執着していることを認めている。チームスポーツは、結果に単独で責任を負うことができないため、ほとんど避けている。彼が10代の頃にフットボールを諦めてボクシングを選んだのもそのためだ。誰か他の人の力を借りて勝敗が決まるようなことには興味がないのだ。

ウェルター級ボクサーのブバカル・シラはESPNに、「彼が何かを心に決めたら、負けることはない」と語った。「彼はほとんど何にも負けないんだ。時々、ズルをしていると言うこともあるけど、結局のところ、努力を惜しまず、競争心を持つことに尽きるんだ。」

シラは、クロフォードが2016年にジュニアウェルター級の統一戦でヴィクトル・ポストルと対戦する際の準備を助け、それ以来、彼のキャンプの常連となっている。彼はクロフォードが偉大さを追求する姿を最前列で目撃してきた。

「私は彼が何かで完全に負けたのを見たことがない」とシラは言う。「彼はスパーリングでも、何をやっても圧倒されることはない。彼は絶対に容赦しないんだ。」

スティーブンソンとシラは、クロフォードが想像できるすべてのことで競争することに執着していることを特に強調した。

「僕は彼にピンポンで勝ったことがある」とスティーブンソンは言う。「でも、その後、彼は僕に3回勝った。彼は負けず嫌いで、勝つまで100回でも相手をさせようとする。彼は決してあなたに勝たせてくれないんだ。」

シラは、クロフォードと行った最も馬鹿げた競争のいくつかについて回想した。

「彼は私に料理対決を挑んできた」とシラは言う。「彼は私に、誰が一番長く眠れるか勝負しようと挑んできたこともある。それにも彼が勝った。彼は誰が一番遠くまで歩けるか勝負しようと挑んでくる。...何でも挑戦してくるし、彼は勝つ方法を見つけ出すだろう。彼のような人を見たことがないよ。」

勝利への執念が生む「敵」

ショーン・ポーターは、2021年の敗北でクロフォードの冷酷なまでの勝利への意欲を身をもって知った。2人のファイターは、アマチュア時代から互いを知っていた。ポーターは、クロフォードが当時、他のボクサーたちから孤立していたと指摘する。ポーターの意見では、当時友達を作ることは、彼の競争心を弱めていたかもしれない。

「クロフォードは、アマチュア時代(米国オリンピックチーム)でオマハ出身の唯一の男だったが、まるで自分がオマハ出身の唯一の男であるかのように振る舞っていた」と、ポーターはゲーリー・ラッセル・ジュニア、ラウシー・ウォーレン、デメトリアス・アンドラーデ、キース・サーマンなどを含むファイターのグループについてESPNに語った。「彼はどこでも一人で、常に不機嫌そうな顔をしていた。彼の生い立ちや母親との苦労した日々から、彼は肩に大きな荷物を背負っていた。彼はすでに肩に荷物を抱えていたのに、さらに別の荷物を自分で作り上げていたんだ。」

クロフォードは2007年にサダム・アリに敗れ、2008年の米国オリンピックチーム入りを逃した。しかし、クロフォードは動揺しなかった。なぜなら、彼は自分のリングでのスタイルが、ポイント制の戦いやオリンピックのメダルではなく、プロの舞台や世界選手権のために作られていると信じていたからだ。

2008年にプロデビューした際、エイドリアン・ブローナーやラッセルなどの同世代の選手ほど注目されなかったことが、彼の野心をさらに高めた。最初の19試合で15KO勝ちを収めた後、クロフォードは2013年、ブランドン・リオス対マイク・アルバラード2の共同メインイベントとしてHBOで初めてテレビ放送された試合で、3日前の急なオファーを受け入れ、ブレイディス・プレスコットと対戦し、全国的な注目を集めた。

クロフォードは、より大きく、より強いと言われていたプレスコットを難なくポイントで上回った。これは、クロフォードが最も大きな試合で日常的に克服しなければならなかったことだった。そして、彼はすでに考えていたことを証明することに必死だった。それは、自分が世界最高のファイターであるということだ。

「私が求めていたのは、ただ機会だけだった」とクロフォードは言う。「あの時、私のことを知っている人はいなかった。プレスコットをいとも簡単に倒したことで、彼らは頭を抱えたよ。誰もが『一体、この男は誰なんだ?』と思っただろうね。今度は、私が何者であるかを彼らに示す必要があったんだ。」

クロフォードは、自身のトレーナーであるブライアン・"BoMac"・マッキンタイア、ジャクウィ・"レッド"・スパイクス、エサウ・"エル・ツト"・ディエゲス、親しい友人、そしてトレーニングパートナーだけを信じ、世界タイトル獲得への道を歩み始めた。クロフォードは、その輪の外にいる人々をすべて敵とみなした。

ポーターは、敵陣にいることがどれほど大変であるかを身をもって知った。試合前も試合後も友好的だったにもかかわらず、ポーターは、クロフォードが2021年の対戦に向けて憎悪に満ちた雰囲気を作り出したことを覚えている。

最初の記者会見で、ポーターはクロフォードがポーターの服装(シャツを着ていないベスト)に気を悪くしているように見え、それについて言及したと語った。

「彼は冗談を言い、みんなが笑った」とポーターは言う。「しかし、私は彼を見て、彼の顔に半笑いが浮かんでいるのを見た。その時、彼は本当に私のことを好きにならないようにしているのだと気づいた。彼は私のことを好きになりたくなかったんだ。そして、私はそれを痛いほど思い知らされた。」

クロフォードは後に、ポーターを呼び出したことが苦痛な間違いであることを証明するために、ポーターと戦うことだけに関心があると語った。

「ショーン・ポーターと戦いたいと思ったことは一度もなかった」とクロフォードは言う。「彼が私に勝てると思ったからではなく、私たちが互いを尊重する友人だったからだ。しかし、彼がWBCのタイトルを持っていた時、彼は私と戦うことについては何も言わなかった。」

この会話の途中で、あなたはスイッチが切り替わり、クロフォードが個人的に受け止めているのを感じることができる。

「(ポーターのプロモーターであるプレミア・ボクシング・チャンピオンズが)私とスペンスの試合がどうなるかを測るための道具として私を利用しているだけだと感じた」と彼は言う。彼の声は真剣なトーンになる。「(私はショーンに)『彼らは、君がスペンスと戦った時と比べて、俺が君にどれだけうまく戦えるかを見るために、君を駒として使っているんだ』と言った。それは一目瞭然で、彼の目の前にあったのに、彼は私と戦うことを主張した。だから、私は『わかった、やろう』と言ったんだ。

「そして、あなたは何が起こったかを見たでしょう。」

クロフォードはポーターをKOし、彼を引退へと追い込んだ。

勝利を重ねるごとに、クロフォードの人気とパウンド・フォー・パウンドランキングは上昇した。トマス・ドゥローメ、ポストル、ジュリアス・インドンゴを破り、ジュニアウェルター級で統一王者となり、ジェフ・ホーンとスペンスを倒し、147ポンドで統一王者となったことで、クロフォードは自分がずっと前から受けるに値すると信じていた敬意を得始めた。しかし、より多くの愛情を受ける一方で、彼はより多くの敵が先にいるのを見た。

「まるで世界が彼を受け入れようとすればするほど、彼は『世界対俺』という物語を存在させたがっているかのようだ」とポーターは言う。「彼にはそれが必要なんだ。いったん肩に荷物を背負うと、それを彼から降ろすことは文字通り何もできない。たとえ彼がカネロをKOしてすべての愛情を得たとしても、彼はすべての人を見て、もっと早く自分を愛すべきだったと言うだろう。」

カネロ戦への決意

2023年にスペンスを圧倒した後、クロフォードは登るべき新たな山を必要としていた。しかし、それは147ポンド級の平均的な山ではあり得なかった。なぜなら、彼はすでにスペンスという階級最強の相手を倒してしまっていたからだ。彼が必要としていたのは、エベレスト山のような、彼にとってさえも手に負えないと考えられているものだった。

当初、クロフォードは154ポンド級に階級を上げ、当時の統一王者であるジャーメル・チャーロとの対戦を目指すように見えた。しかし、チャーロがカネロに敗れたことで、その試合はクロフォードにとって魅力的ではなくなった。154ポンド級での1試合、イスラエル・マドリモフに対する判定勝ちの後、クロフォードはカネロに目を向けた。

「体重差があるので、あまり深く考えていなかった」とクロフォードは言う。「しかし、彼をよく見始めた時、彼はみんなが言うほど大きくはないことに気づいたんだ。」

ボクシング界で最も影響力のある仲介者である、サウジアラビア総合エンターテイメント庁の会長であるトゥルキ・アラルシクの後ろ盾を得て、クロフォードはカネロとの対戦を追求し始めた。しかし、カネロが彼のサイズを理由に彼を対戦相手の選択肢から除外すればするほど、クロフォードはより一層、その試合を強く求めるようになった。クロフォードはカネロが2024年9月に行ったエドガー・ベルランガとの試合をリングサイドで観戦し、アラルシクと共にインスタグラムライブで統一王者に挑戦状を叩きつけた。

再び、彼は証明すべきことがあり、カネロをしっかりと照準に捉えた。彼の飽くなき競争への渇望が再び始まったのだ。

テレンス・クロフォードが、間近に迫ったカネロ・アルバレスとの試合に向けた戦略を語る。

「私たちのほとんどにはオンとオフのスイッチがあり、オンのまま長すぎると燃え尽きてしまう」とポーターは言う。「バドにはオフのスイッチがないんだ。休憩を必要とせずに、どのようにしてオンの状態を維持できるのか、信じられないよ。」

競争心に加えて、クロフォードは試合に向けて並外れて周到な準備をする。彼は自分の体を非常に大切にし、細部に至るまでこだわる。そして、彼は非常に運動能力の高いスイッチヒッターであり、驚くほど力強いが、クロフォードは試合に勝つために、自分の身体能力だけに頼ったことは一度もない。

「試合の毎分、彼は何かをアピールしようとしている」とレイ・ベルトランは言う。ベルトランはクロフォードに一方的な判定で敗れたが、2014年以降、彼とフルラウンド戦った3人の対戦相手のうちの1人だ。「彼は特別なファイターだが、リングで彼と対峙するまでそれに気づかないだろう。彼は試合のあらゆる側面をコントロールし、常に相手の一歩先を行っている。彼が角度を切り取る方法から、過小評価されているフットワークまで、彼はほとんどすべてのことを完璧にこなす。彼は私が今まで見た中で(フロイド)メイウェザーに最も近い存在だが、彼はもっと危険だ。」

ベルトランは、対戦して以来、元対戦相手の動向を常に把握しており、クロフォードの偉大さへの渇望、並外れたボクシングIQ、そして飽くなき破壊への欲求が、彼がカネロを打ち破る理由になるだろうと示唆している。

「クロフォードは挑戦者のようにリングに上がってくることはないだろう。なぜなら、彼は金ではなく、遺産を追い求めるハングリーなチャンピオンのように戦うからだ」とベルトランは言う。「カネロはもはや、同じようなハングリーさを持って戦っていない。彼はより大きく、より強いファイターと戦ってきたかもしれないが、クロフォードが持っているようなスキル、才能、そしてハングリーさを持ったファイターは誰もいないだろう。」

カネロとの試合に向けて、クロフォードは、再び自分に不利な状況にあると心から信じている。体重差はさておき、クロフォードはESPN BETによると+140のアンダードッグだ。

クロフォードは、メキシコ独立記念日の週末にアレジアント・スタジアムが敵地になることを覚悟している。

「私は彼の仲間たちに逆らわれており、自分の仲間たちにも逆らわれている」とクロフォードは言う。「あなたの上昇を見たくない人や、あなたの没落を祈る人がいる。それが私を奮い立たせるんだ。私には支持者がいるが、私は嫌いな人たちの声をより多く聞いている。」

カネロは、クロフォードのことを「エリート」な対戦相手とまだ対戦したことのない「偉大な」ファイターだと軽視している。もちろん、カネロは自分自身を「エリート」だと認識している。そして、それがクロフォードが自分を疑う者を敵に回すために必要だったすべてなのだ。

今、クロフォードは証明すべきことがある。しかし、彼はどのようにしてカネロを倒すのだろうか?

「カネロは以前に負けたことがあるから、負け方を知っている。私は知らない。」

解説

この記事は、テレンス・クロフォードというボクサーの並外れた競争心と、カネロ・アルバレスという強豪との対戦にかける意気込みを詳細に描いている。クロフォードの幼少期からの経験、周囲の人々からの証言、そして過去の試合でのエピソードを通じて、彼の勝利への執念が浮き彫りになっている。特に、負けることを極端に嫌い、常に最高を目指す姿勢は、彼の強さの源泉となっていることがわかる。また、カネロ戦に向けて、周囲の逆境を跳ね返すべく、燃え盛る闘志が伝わってくる内容となっている。

関連記事

この記事に関連して、カネロ・アルバレス vs. テレンス・クロフォード:注目の頂上決戦、徹底ガイドもご覧ください。注目の対戦を徹底的にガイドします。

この記事に関連して、カネロ対クロフォード実現か? 階級アップ挑戦の歴史を振り返るもご覧ください。クロフォードの階級アップ挑戦の背景を探ります。

出典: https://www.espn.com/boxing/story/_/id/46208187/examining-terence-crawford-competitive-nature-ahead-canelo-alvarez-fight