C's少数株主がサンズを325億円で買収

記事画像

サマリ

  • ボストン・セルティックスの少数株主であるスティーブ・パグリウカ氏率いるグループが、コネチカット・サンを3億2500万ドルで買収する合意に達した。
  • 買収後、サンはボストンに移転する予定で、2027年シーズンからのボストンでのプレーを目指す。
  • パグリウカ氏はチームのためにボストンに新しい練習施設を建設するために1億ドルを拠出する予定。
  • この売却は、WNBAリーグおよび理事会の承認を待っている。
  • WNBAは近年急速な成長を遂げており、オーナーグループはチームへの投資を増やしている。

情報源:セルティックス少数株主が3億2500万ドルでサンを買収

ボストン・セルティックスの少数株主であるスティーブ・パグリウカ氏率いるグループが、コネチカット・サンを史上最高額となる3億2500万ドルで買収し、チームをボストンに移転させることで合意に達したと、ESPNのアレクサ・フィリッポウ記者が報じた。複数の報道を土曜日に確認した。

フランチャイズは2027年シーズンまでボストンでプレーすることはない。パグリウカ氏はまた、チームのためにボストンに新しい練習施設を建設するために1億ドルを拠出する予定であると、AP通信が報じた。

この売却は、リーグとその理事会の承認を待っている。

WNBAの拡大計画

「移転の決定はWNBA理事会によって行われ、個々のチームによって行われるものではありません」とリーグは声明で述べている。

サンは過去2年間、TDガーデンでレギュラーシーズンの試合を行っており、7月にはケイトリン・クラーク選手とインディアナ・フィーバーとの試合も含まれていた。

リーグは、ポートランド(2026年)、トロント(2026年)、クリーブランド(2028年)、デトロイト(2029年)、フィラデルフィア(2030年)の5つのエクスパンションチームが、今後5シーズンにわたってプレーを開始すると発表している。各チームは当時最高額となる2億5000万ドルのエクスパンションフィーを支払った。

ヒューストンを含む他の9都市がエクスパンションチームに立候補したが、リーグは6月にクリーブランド、デトロイト、フィラデルフィアを発表した際、将来チームを獲得する都市としてヒューストンを特定した。ボストンは含まれていなかった。

「ボストンからのグループは当時チームに応募しておらず、それらの他の都市は拡大プロセスの一環として行った広範な作業に基づいて検討中であり、現在ボストンよりも優先順位が高い」とWNBAは述べている。「セルティックスの将来のオーナーシップチームもリーグ事務局に連絡を取り、適切な時期にボストンがWNBAフランチャイズの強力な検討を受けるように求めてきた。」

コネチカット・サンの現状

サンは、チームが2003年からプレーしているコネチカット州アンカスビルのカジノを運営するモヒガン族が所有している。モヒガン族は1000万ドルでフランチャイズを購入し、その年にフロリダ州オーランドから移転させた。コネチカットのフランチャイズは、NBA以外のオーナーによって運営されたリーグで最初のチームであり、利益を上げた最初のチームとなった。

「チームを別の市場に移転させる売買契約は、WNBAの承認が必要であり、また、非開示条項の対象となる」と、モヒガン族のリーダーシップが土曜日に発表した声明の一部には書かれている。「したがって、誰が申し出を提出したか、または現時点でコネチカット・サンへの投資を求めているかについての具体的なコメントは差し控える。」

WNBAの成長と投資

WNBAは過去数シーズンで急速な成長を遂げており、オーナーグループは選手体験を含むチームへの投資を増やしている。それは練習施設を通じて実現している。サンはリーグで新しいトレーニング施設の計画を発表していない数少ないチームの1つである。

コネチカットは、カジノのアリーナまたは地元のコミュニティセンターで練習している。

施設が不足しているにもかかわらず、サンはWNBAで最も成功しているチームの1つであり、16シーズンでポストシーズンに進出し、その中には6シーズン連続の準決勝進出も含まれている。しかし、チームは今オフシーズンに大きな打撃を受け、昨シーズンのスターティング5全員がFAまたはトレードでチームを去った。

コネチカットはWNBAで5勝21敗で最下位である。チームは先週、シーズンチケットホルダーに宛てた手紙で、来年もカジノでプレーすることを伝えている。

WNBAで最後に売却されたチームは、2021年に不動産投資家のラリー・ゴッテスディーナー氏が率いるグループが、アトランタ・ドリームを1000万ドル未満で買収した時だった。その1年前、マーク・デイビス氏はラスベガス・エーセスを約200万ドルで買収した。

AP通信からの情報が本レポートで使用されました。

解説

コネチカット・サンのボストン移転は、WNBAの成長と人気の高まりを象徴する出来事です。スティーブ・パグリウカ氏による高額な買収は、WNBAチームの価値が大幅に上昇していることを示しており、リーグへの投資意欲の高まりを反映しています。ボストンという大都市への移転は、サンのブランド露出を増やし、新たなファン層を獲得する機会となります。しかし、コネチカット州のファンにとっては、長年親しんだチームを失うことになり、複雑な感情を抱いているかもしれません。この移転が、WNBA全体の更なる発展に繋がるのか、今後の動向が注目されます。

関連記事

この記事に関連して、夏の補強戦線、見逃せない動きを総まとめもご覧ください。チームの動きに関する情報が満載です。

出典: https://www.espn.com/wnba/story/_/id/45887039/reports-celtics-minority-owner-buy-sun-move-team-boston