ESPN、NFLネットワークとレッドゾーンを買収へ
サマリ
- ESPNがNFLネットワークとRedZoneを含むNFLのメディア資産を買収。
- NFLはESPNの10%の株式を取得。
- ESPNはNFLのファンタジープロダクトも買収し、ESPNファンタジーフットボールがNFLの公式ゲームに。
- ESPNプラットフォームはシーズンあたり3つの追加NFLゲームをライセンス供与され、合計28ゲームに。
- NFLネットワークは、ESPNの直接消費者向けストリーミング製品に統合され、従来の有料テレビプロバイダーでも引き続き利用可能。
ESPN、NFLネットワークとRedZoneをNFLから買収
ESPNは、NFLネットワークと、リーグの人気チャンネルであるRedZoneのリニア放映権を含む、その他のナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のメディア資産を買収することで合意した。この取引により、NFLはオールスポーツネットワークの10%の株式を取得することになる。発表は火曜日の夜に行われた。
ESPNはまた、NFLのファンタジープロダクトを買収し、既存のプラットフォームに統合する。これにより、ESPNファンタジーフットボールがNFLの公式ゲームとなる。別の取引として、NFLはESPNに対し、NFLネットワークおよびその他の資産で配信されるNFLコンテンツおよび知的財産のライセンス供与にも合意した。
NFLネットワークの所有と運営
NFLネットワークはESPNが所有および運営し、ESPNがネットワークのリニアおよびデジタル放映権を管理する。NFLネットワークは、ESPNが今後提供予定の直接消費者向けストリーミング製品に統合される予定であり、従来の有料テレビプロバイダーでも引き続き利用可能だ。
ESPNの会長であるジミー・ピタロは声明の中で、「これらのNFLメディア資産をESPNのリーチとイノベーションと組み合わせることで、フットボールファンにとって最高の目的地を創造している」と述べた。「ESPNとNFLは一体となって、ファンがいつでもどこでもゲームに参加する方法を再定義している。この取引は、ESPNのデジタルな未来を推進し、新しい直接消費者向けサービスの開始に向けて、より堅牢な提供の基盤を築くのに役立つ。」
ゲームのライセンス供与とRedZoneの権利
ESPNプラットフォームはまた、シーズンあたり3つの追加NFLゲームをライセンス供与され、合計28ゲームとなる。NFLネットワークは、シーズンあたり7つのゲームを放映し続けるが、一部のゲームはESPNの元のスケジュールからNFLネットワークに移行する。日付とゲームは発表されていない。ESPNが所有するすべてのゲームは、リニアとESPNの直接消費者向けプラットフォームで放送される。
共同声明によると、ESPNはRedZoneの商標を含む幅広い権利を所有し、有料テレビ事業者にチャンネルを配信し続ける。NFLはRedZoneチャンネルの所有、運営、制作を継続し、デジタルで配信する権利を保持する。
NFLはまた、NFL FilmsやNFL.comなど、一部のメディアビジネスの所有と運営を継続する。
ディズニーのCEOの見解
ウォルト・ディズニー・カンパニーの最高経営責任者であるロバート・A・アイガーは声明の中で、「今日の発表は、世界をリードするスポーツメディアブランドとアメリカで最も人気のあるスポーツが、ESPNとディズニーだけができる方法で、NFLファンにとってさらに魅力的な体験を提供する道を開くものだ」と述べた。「コミッショナーのグッデルとNFLは、優れたメディア資産を構築してきた。これらの取引は、消費者の選択肢を増やし、視聴者にとってさらに優れた利便性と品質を提供し、ディズニーのストリーミングエコシステムの幅と価値を拡大するだろう。」
NFLコミッショナーのコメント
NFLコミッショナーのロジャー・グッデルは声明の中で、「2003年の立ち上げ以来、NFLネットワークは、何百万人ものファンに愛するスポーツへの前例のないアクセスを提供してきた」と述べた。「サーズデーナイトフットボールのデビュー、コンバインのテレビ放送、オリジナルの番組やニュース速報を通じて信じられないほどのフットボールの物語を語るなど、NFLネットワークは成果を上げてきた。ネットワークのESPNへの売却は、この注目すべき遺産を基に構築し、より多くのNFLフットボールをより多くのファンに、新しい革新的な方法で提供するだろう。」
ESPNのストリーミングサービス
5月、ESPNは、ストリーミングサービスを初秋に開始し、月額29.99ドルの価格で、リニアネットワークの名前であるESPNを維持することを発表した。
この直接消費者向けサービスにより、ユーザーはABCのESPNを含む7つの国内リニアネットワークすべてと、その他いくつかのストリーミングオプションを利用できる。
ESPNは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの間接子会社であるABC、Inc.が80%、ハーストが20%を所有している。
取引の承認
ESPNとNFL間の合意は、NFLオーナーと政府規制当局の承認を条件とする。
解説
今回のESPNによるNFLネットワークとRedZoneの買収は、スポーツメディア業界における大きな変革を意味する。NFLはESPNの株式を取得することで、経済的な利益を得るだけでなく、ESPNの巨大なリーチ力を活用し、より多くのファンにNFLコンテンツを届けることが可能になる。ESPNにとっては、NFLの主要なメディア資産を獲得することで、ストリーミングサービスの強化と、デジタルプラットフォームでのフットボールコンテンツの提供を拡大できる。特にRedZoneの買収は、フットボールファンにとって大きな魅力となり、ESPNのサブスクリプション数を増加させる可能性を秘めている。
関連記事
この記事に関連して、ドラフト要注意選手リスト:マカフリー、アンドリュースら、過大評価されている選手たちもご覧ください。ドラフト候補生の評価について知ることができます。
この記事に関連して、「ほぼ新人」マッカーシー、バイキングスキャンプでの明暗もご覧ください。NFLの最新情報が満載です。
この記事に関連して、夏の補強戦線、見逃せない動きを総まとめもご覧ください。チームの動きをチェックしましょう。
出典: https://www.espn.com/espn/story/_/id/45910378/espn-get-nfl-network-rights-redzone-nfl-equity-stake