MLBトレード採点:マリナーズ、大型トレードでジョシュ・ネイラー獲得
サマリ
- マリナーズがダイヤモンドバックスからジョシュ・ネイラーを獲得
- ダイヤモンドバックスはブランドン・ガルシアとアシュトン・イジーを獲得
- マリナーズは打線強化、特にコンタクト能力向上を期待
- ダイヤモンドバックスは将来性のある投手2名を獲得
- マリナーズの評価はB+、ダイヤモンドバックスはB
MLBトレード評価:マリナーズが最初の大型トレードでジョシュ・ネイラーを獲得
MLBトレードシーズンが到来しました!
早期の取引開始から7月31日(木)の締め切り日の土壇場の駆け込みまで、ここでは、すべてのトレードの詳細を分析し、評価するワンストップショップです。
ESPNのMLB専門家であるブラッドフォード・ドゥーリトルとデビッド・シェーンフィールドが、各移籍を評価し、採点します。最新の評価が一番上に表示されます。このストーリーは引き続き更新されますので、最新の締め切り分析をご覧ください。
マリナーズ、締め切り取引開始でネイラーを獲得
マリナーズ獲得:
一塁手 ジョシュ・ネイラー
ダイヤモンドバックス獲得:
左腕 ブランドン・ガルシア
右腕 アシュトン・イジー
マリナーズの評価:B+
これは最終週に向けての最初の重要なトレードであり、ダイヤモンドバックスが取引を行うことを意味するという点で興味深い。ネイラーは、ユヘニオ・スアレス、メリル・ケリー、ザック・ギャレンなど、魅力的な名前で締め切りを盛り上げる可能性のあるグループの最初の1人になる可能性がある。
三塁はマリナーズにとって最大の攻撃上のニーズだったが、ネイラーは今シーズン、メジャートップのコンタクトヒッターの1人であり、打率.292/.360/.447、11本塁打、有資格打者の中で13番目に低い三振率を記録している。ネイラーは右投手に対して最も多くのダメージを与えており、打率.310/.390/.493、11本塁打のうち9本を記録している。これは、右投手に対して打率.248/.370/.397を記録しているが、左投手に対しては20打数1安打に過ぎないルーク・レイリー、および軽い打撃のドノバン・ソラノを彼のプラトーンパートナーとして務めていることからのアップグレードとなる。
編集者のおすすめ
- Passan's ultimate MLB trade deadline preview: Where all 30 teams stand, best fits and latest intel
- MLB trade deadline updates, rumors: What will follow Mariners landing Naylor?
- GMs tell their best (and wildest) trade stories: 'Uncle Mike would have absolutely loved that you executed a trade at his funeral'
ネイラーは毎日プレーでき、打率でメジャートップ10の打線の中間に適合するため、彼のコンタクト能力は良い追加となる。これにより、レイリーがライト(ドミニク・カンゾーネが好調だが)またはDHで埋められるため、シアトルのベンチも改善される。ホルヘ・ポランコはコール・ヤングよりもセカンドでプレーする時間が増えるかもしれない。ルーキーの三塁手ベン・ウィリアムソンは優れたディフェンダーだが、256打数で本塁打は1本だけだ。ポランコはキャリアで三塁での経験が豊富だが、肩の問題で投げるのが制限されているため、4月4日以降はそこで先発していない。
言い換えれば、マリナーズはまだ三塁のアップグレードを模索する可能性がある。ダイヤモンドバックスは、三塁手を必要とするいくつかのチームのうちの1つが、有望な有望株の素晴らしいパッケージで譲歩することを期待して、7月31日までスアレスの取引を待つかもしれない。マリナーズはここでトップ10の有望株を手放さなかったので、シアトルの野球運営担当社長のジェリー・ディポトとアリゾナのゼネラルマネージャーのマイク・ヘイゼンがテキストメッセージの交換を終えていないと推測する。
ダイヤモンドバックスの評価:B
ガルシアとイジーはキーリー・マクダニエルのマリナーズのトップ10の有望株にはランクインしていなかったが、それは必ずしも彼らの潜在能力を否定するものではない。シアトルのトップ10にはトップ100の有望株が満載だ。ガルシアはMLB.comのチームリストで13位、イジーは16位にランク付けされている。
2023年にテキサスA&M大学から11巡目でドラフトされたガルシアは、2024年に先発として驚くべき成功を収めたが、マリナーズは今シーズン彼をブルペンに移し、ダブルAとトリプルAで33⅔イニングで42三振、防御率3.51を記録した後、MLBデビューを果たしたばかりだ。彼は90マイル中盤のシンカーとスイーパーとカッターを投げ、左打者の打率を.235、長打率を.255に抑えた。彼は今すぐアリゾナのブルペンに直接行くことができ、ダイヤモンドバックスが2026年に彼を先発として試みるというアイデアがある。彼はこのようなトレードでは素晴らしい掘り出し物の有望株であり、少なくともリリーフとしてのフロアがあり、バックエンドの先発としてのアップサイドもあるかもしれない。
イジーは21歳の右腕で、90マイル中盤の速球を持ち、2022年に高校から4巡目で指名されたが、ハイAのエバレットで12先発で防御率5.51と苦戦している。彼の速球/スイーパーのコンボは最終的にリリーフとして機能する可能性があるが、右打者は左打者と同じくらい彼を強く打っている。彼は育成の有望株だ。
ここでは派手なことは何もないが、ネイラーの大きな市場は存在せず、彼はライアン・オハーンやマルセル・オズーナなどの1B/DHクラスと競合していたため、アリゾナはおそらくネイラーを最初に獲得する必要があると考え、チームは他の保留中のフリーエージェントの取引について話し合う時間が増えた。
解説
今回のトレードは、マリナーズが打線強化のために即戦力となるジョシュ・ネイラーを獲得し、ダイヤモンドバックスが将来性のある若手投手を獲得するという、双方のニーズに合致した動きと言えるでしょう。マリナーズは、特にコンタクト能力の高い打者を求めており、ネイラーはその条件を満たしています。一方、ダイヤモンドバックスは、再建期を見据えて、将来の戦力となる可能性を秘めたガルシアとイジーを獲得しました。このトレードが、今後のMLBのトレード市場にどのような影響を与えるか、注目されます。
関連記事
この記事に関連して、レイズ、ブラッドリーをマイナー降格 不調のためもご覧ください。レイズのブラッドリー選手の不調によるマイナー降格について解説しています。