MLBパワーランキング:最終盤に向け全チームの勢力図
MLBパワーランキング:最終月を前に全チームの現状
サマリ
- 9月を迎え、MLBの各チームはプレーオフ進出準備、進出争い、来季に向けた準備の3つのカテゴリーに分かれる。
- プレーオフ進出がほぼ確実なチームは、ワイルドカード争いや地区優勝争いでポストシーズンの順位を争っている。
- プレーオフ進出を目指すグループは、ワイルドカード争いから脱落するチームが増え、縮小傾向にある。
- 最下位グループには、メジャーリーグの半数以上のチームが含まれている可能性がある。
- 専門家パネルが、これまでの戦績とシーズン前の評価を基に全チームをランキング。
シーズン最終盤、MLB全30球団の勢力図を徹底分析!
いよいよ9月を迎え、MLBはレギュラーシーズン最終盤に突入する。各チームの置かれた状況は大きく3つに分かれ、プレーオフ進出に向けて準備を進めるチーム、最後の望みを託してワイルドカード争いに食らいつくチーム、そして既に視線を来シーズンへと切り替えているチームが存在する。
プレーオフに向けた最終調整段階のチーム
プレーオフ進出がほぼ確実なチームにとっては、残された試合はポストシーズンの戦いを有利に進めるための重要な調整期間となる。特に、ワイルドカード争いを繰り広げているニューヨーク・ヤンキースやボストン・レッドソックス、地区優勝を狙うロサンゼルス・ドジャースやサンディエゴ・パドレスなどは、最後の最後まで気を抜けない戦いが続く。
プレーオフ進出への望みを繋ぐチーム
一方、プレーオフ進出へのわずかな可能性にかけるチームにとっては、残された試合はまさに生き残りをかけた戦いとなる。しかし、ワイルドカード争いからの脱落チームが続出する中、このグループに属するチームの数は減少しつつある。
来季に向けた準備を開始したチーム
そして、残念ながらプレーオフ進出の可能性がほぼなくなったチームは、既に視線を来シーズンへと切り替えている。若手選手の育成や有望な戦力の獲得など、チームの再建に向けた取り組みが本格化する。今シーズンは苦戦を強いられたチームも、来シーズンに向けて着実に準備を進め、再び上位を狙えるチームへと変貌を遂げることを目指す。
パワーランキング トップ10
以下に、専門家パネルが選出したパワーランキング上位10チームを紹介する。
- ミルウォーキー・ブルワーズ
ブルワーズは、今シーズン多くの勝利をサヨナラで飾っている。打線ではウィリアム・コントレラス、若手のアイザック・コリンズらが活躍を見せ、土壇場での勝負強さが光る。 - ロサンゼルス・ドジャース
アレックス・ベシアが故障者リスト入りしたものの、戦力は充実。タナー・スコット、カービー・イエーツ、エンリケ・ヘルナンデスらが復帰し、マックス・マンシー、トミー・エドマン、マイケル・コペックらの復帰も近い。 - デトロイト・タイガース
ライリー・グリーンの豪快なグランドスラムは、スタットキャスト導入以来、タイガースの選手が放った最長となる471フィートを記録。 - フィラデルフィア・フィリーズ
ザック・ウィーラーが静脈胸郭出口症候群と診断され戦線離脱。チームにとって大きな痛手だが、クリストファー・サンチェスやレンジャー・スアレスらがローテーションを支える。 - トロント・ブルージェイズ
トレードで獲得したシェーン・ビーバーが、シーズンデビュー戦で素晴らしい投球を披露。ケビン・ゴーズマン、クリス・バシット、エリック・ラウアー、ホセ・ベリオス、マックス・シャーザーら先発陣が充実している。 - シカゴ・カブス
ルーキー先発のケイド・ホートンが目覚ましい活躍を見せている。オールスター以降の防御率はわずか0.49と驚異的な数字を記録。 - サンディエゴ・パドレス
ラモン・ラウレアーノが加入以降、打線に勢いをもたらしている。7月末の加入以降、打率.315、出塁率.370、長打率.598、6本塁打と好調を維持。 - ボストン・レッドソックス
ギャレット・クロシェット、ブライアン・ベロ、ルーカス・ジオリトの3本柱は強力だが、ダスティン・メイが不安定で、5番手も未定。 - ニューヨーク・ヤンキース
アーロン・ジャッジの肘の怪我やアンソニー・ボルピーの不振が気がかりだが、ルーキー右腕のキャム・シュリットラーが活躍を見せている。 - ヒューストン・アストロズ
カルロス・コレアが復帰後、打線に厚みをもたらしている。8月は打率.350近くを記録し、アストロズのAL西地区首位を支える。
その他注目のチーム
- シアトル・マリナーズ:カル・ローリーが捕手のシーズン最多本塁打記録を更新し、ア・リーグMVP候補に躍り出た。
- ニューヨーク・メッツ:ジョナ・トンがメジャーデビューを果たす。
- カンザスシティ・ロイヤルズ:ボビー・ウィットJr.がMVP級の活躍を見せている。
解説
MLBのレギュラーシーズンは残り1ヶ月を切り、プレーオフ進出をかけた戦いが激化している。各チームの状況は様々だが、どのチームも最後まで諦めずに戦い抜き、ファンに感動を与えてくれることを期待したい。
関連記事
この記事に関連して、フィーバー含むWNBA 5チーム、プレーオフ進出の可能性もご覧ください。WNBAのプレーオフ争いについて解説しています。
この記事に関連して、ブルワーズ、総額1億1500万ドルの「最強軍団」はいかにして誕生したのか?もご覧ください。ブルワーズのチーム編成戦略に焦点を当てています。
この記事に関連して、ドラフトガイド:ランキング、模擬ドラフト、徹底分析もご覧ください。MLBの将来を担う若手選手に関する情報を提供しています。